top of page

自由診療

ピアス(耳)の穴開け ピアス代込み
●治療内容・装着方法
ピアスの穴開けは専用のピアスガンを使用して穴をあけます。ピアスを装着する専門器具を使用します。数種類の型や色石のピアスを選択できます。 装着時間は数秒です。ご自身の希望の位置に装着できます。
●リスク・副作用
1ヶ月は耳を清潔にする必要があります。金属アレルギーのある人には不適当な事もあります。装着ピアスに何かをひっかけると出血する事もあります。
●料金
片方 5,500円(税込)/両方 11,000円(税込)
●回数
1回
低容量ピルによる避妊
●治療方法
1日1錠、毎日ほぼ決まった時間に低用量ピルを飲みます。 月経が始まっていれば10代から内服できます。 定期的に子宮がん、乳がん検査を受けていれば、閉経まで続けることができます。
●リスク・副作用
喫煙している女性は服用不可です。生活習慣病がなく、定期的に子宮ガン検診を受けていれば、40代初期まで内服が可能です。内服開始のころは、今までとホルモンのバランスが変わるため、吐き気などの症状を起こす方がいます。
●料金
1日1錠1ヶ月分 2,750円(税込)~3,300円(税込)
避妊リング
●治療方法
子宮内器具(主にプラスチック製の器具)を使用します。 子宮内に挿入し、受精卵が子宮内膜に着床するのを防ぐ方法です。 約4~5年間、子宮内に装置しておけます。喫煙者にも使用できます。
●リスク・副作用
月経時以外の出血、腹痛、おりものの増加など 症状がひどい場合や長く続くときは医師に相談してください。
●料金
1回55,000円(税込)


子宮頸がん予防ワクチン接種
●治療方法
筋肉注射施行時から10年~15年有効です。
●リスク・副作用
注射部位の疼痛が少し続くことがあります。